Back to Blog

ダイエットや身体作りをするときのカロリー摂取の考え方

Jul 10, 2022

夏に向けてダイエットやトレーニングをしている方も多いのではないでしょうか。

今回は身体作りにおける食べ物の基本的な考え方を軽く紹介したいと思います!

 

ダイエットと聞くと、とりあえずカロリーや炭水化物を減らそうと考える方が多いです。

間違いではありませんが、自分の目標に合わせてカロリーを決めていくことでリバウンドしにくい身体を作っていくことができます。

身体を作る要因としては、以下が存在します。

1.カロリー収支 (総摂取カロリーと総消費カロリーのバランス)

2.三大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)+食物繊維

3.微量栄養素(ビタミン、ミネラル)+水分の量

4.食事回数+タイミング

5.サプリメント

これらの重要度を表したものが下のピラミッドになります。

                               参照:ATHLETE BODY

これが、ダイエットや身体作りでよく使われるピラミッドで、

土台となっている『1.カロリー収支』が一番大事になります。(糖質制限は例外)

 

ダイエットをしている人は

消費カロリー>総摂取カロリー 

筋肉をつけていきたい人は

総消費カロリー<総摂取カロリー

になるように食事をしないとうまくいかないかもしれません!

 

摂取カロリーは食品であれば栄養成分表がありますし、食材もネットで検索をすれば出てくるので、一度自分はどれぐらいカロリーを摂取しているのかを調べてみるのもいいかもしれません!!

消費カロリーは、少し計算が必要です。

男性:【66+(13.7×体重kg)+(5.0×身長cm)-(6.8×年齢)】
女性:【665.1+(9.6×体重kg)+(1.7×身長cm)-(7.0×年齢)】

これが基礎代謝を求める式になっていて、

  • ほぼ運動しない (基礎代謝 × 1.2)
  • 軽い運動 (基礎代謝 × 1.375)
  • 中程度の運動 (基礎代謝 × 1.55)
  • 激しい運動 (基礎代謝 × 1.725)
  • 非常に激しい (基礎代謝 × 1.9)

基礎代謝に上記のどれかをかけると消費カロリーを求めることができます。

 

消費カロリーを出したら、あとは摂取カロリーを調整するだけです!

 

ただ、カロリーを減らす、増やすだけだと失敗することがあります。

次回は『摂取カロリーを意識するときに注意したいこと』

この何点かを 紹介したいと思います!